コウケントー光線治療 ~外せない6つの特長

特長とは?

いろいろな症例はこちらから!!

これを書くまで自分の人生で「特長」という単語を意識して使った記憶がないことに気付いた。

「特徴」ばかりを使っていたのだ。この度改めてこの2つの語の違いを意識させられた。

特徴 →(良い・悪い)目立つ点

特長 →(良い)すぐれた特徴

つまり、特徴は単に他と変わっている時に、特長は他よりも際立って優れている時に使う点で使い分けなければならないのだ。

幸い、これまで特長という語を使わなければならない場面に遭遇した記憶はない。

(忘れとるだけやろ!)

確かに。しかし、そんなミスに気付かないで生きていける…いや気付いても気にしないで、自分の失敗を笑い飛ばせることが幸せの秘訣なのかもしれない…

(アホになる秘訣とちゃうか!?)

はい、はい。

長い余談となったが、なぜここまでこの「トクチョウ」ネタで引っ張ったのか?

それは、このコウケントーによる光線治療に関しては、まさに特長という語を用いるのが適切だからだ。

[ad#ad2]

コウケントーの特長=特に優れた特徴

ここで、コウケントー初心者には必須の本である「可視総合光線療法 遺伝と光線(光線研究所 元所長 黒田保次郎氏著)」よりその特長を紹介しよう。

1.無害で副作用も中毒もない。公的な実験2回で無害が証明されている。(1回目…厚生省衛生局で。(国会議員立ち合い)2回目…東京大学物療内科と眼科の6か月の臨床実験(厚生省係官立ち合い)

2.簡易、安全で誰でも容易に取り扱える。

3.治療は温かで最も感じの良い間隔で行うので幼児も眠ったまま治療できる。

4.治療器は低廉で治療実費も安く、通常の治療は1日1回30分内外である。

5.あらゆる疾患に応用でき、家庭治療器としてすでに60余年間利用されている。

6.本書を理解することにより、あらゆる疾病を治療して良好を得られる。

「可視総合光線療法 遺伝と光線」より

[ad#ad2]

特長の真相は?

ここまで、良いことずくめだと逆に疑いたくなってしまうのが人の常だ。この詐欺が大流行のご時世に、「うまい話には裏がある」と疑ってかかるのが我が身を守る鉄則だ。では、この光線治療、コウケントーに関してはどうだろうか?

個人で感じた幾つかの「知っ得」情報、真相を次回綴ろう。

そんなにのん気じゃ騙されるで~

続きはこちら

[ad#ad2]

 

 

 

 

“コウケントー光線治療 ~外せない6つの特長” への2件の返信

  1. こんにちは.私は韓国に住んでいる24才の学生です. 私は2016年11月11日に バイク事故で 3度のやけどを着られるようになりました. 最初は 総合病院に行きましたが,後には 生疎もの うわさによって 治療所に行きました.治療効果については本当に驚いたと思います.しかし,治療方法が疑問です. 最初に, 4週間 入院したんですけど 先生が言うのを 曰 “長い時間 治療を すればするほど効果が高い”と話した. 黒田 保次郎 先生の本を見たら,私が受けた治療法とちがいました.私は今もkogento 3つずつ 使用しています.入院する時は 6つずつ 使用しています.(患部に直接)これは正しい方法ですか?

    1. ひどい事故で大変でしたね。日本のコウケントーの治療院では5-6台使っての治療も行われています。本には時間が基本的には45分と書かれてもいますが、症状によって長く照射することもあります。ただ、Leeさんの場合、昨年の11月以来ということですので、現時点でどの程度の回復をされているのかも気にかかります。

      長い時間すればするほど…とそちらの先生が言われるのはどの程度のことを指すのか定かではありませんが、基本的には気持ちが良いと感じられることが、最もよい効果をあげられるということなので、その辺りを目安にされては良いのではと個人的には思います。

      名古屋にある、光線研究所の診療所で研修を受けている先生の診療所では、メールでのお問い合わせも受け付けておられます。
      私自身は個人的に使用してみて様々な面で役立ったのでブログに掲載していますが、その先生のところでは実際に多くの患者さん(わたしの友人もお世話になっています。)を診ておられますので、詳しくご相談されたければそちらにメールをされてみてはいかがでしょうか?
      http://www.gan-kosen.com/ こちらのHPからお問い合わせできます。

      他の治療法は期待できないと思いますので、是非上手に活用されて、回復できるよう願っています。お大事になさってください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)